サービス内容
サービス内容
介護老人保健施設とは、病状や症状が比較的安定しており、入院治療の必要はないものの、看護や介護、またはリハビリテーションを必要とするお年寄りのための施設です。
当施設では、充実した設備と優れた介護・看護・リハビリテーションスタッフのサポートにより、利用者の方が施設において、家庭生活復帰に向けた日常訓練を行うことができます。
<ご利用の対象となる方>
介護認定を受けられた方が利用できます。これから介護認定を受けたいという方もご相談下さい。
一般の入所と通所リハビリテーションがございます。
入 所
真心のこもった介護で家庭復帰へのお手伝いを致します。
施設サービス計画(ケアプラン)に基づき、看護、医学的管理下での介護、機能訓練等の必要な医療、日常生活上のお世話をさせていただきます。
1.ケアプランの作成
・施設サービス計画(ケアプラン)
2.日常生活上のお世話・介護
・栄養士による身体状況に配慮した食事を提供(食材料費は介護保険給付対象外)
・入浴または清拭
・利用者の状況に応じた排泄介助
3.機能回復訓練
・機能訓練指導員によるリハビリテーション
4.健康管理
・医師および看護師、併設または協力医療機関等による健康状態の確認や管理。緊急時等、必要に応じて主治医、併設または協力医療機関等に引きつぎ
5.相談および援助
・入所者およびそのご家族から受けた相談への対応やアドバイス
短期入所療養介護
ご本人の個性を尊重しながらプロのスタッフがさまざまなニーズにお応えいたします。
私たちは介護のプロとして、24時間、365日、バックアップ体制を整えています。そして、介護を受けられる方の快適な生活を実現するお手伝いをさせていただきます。
常に、介護を受けられる方の尊厳を何よりも大切にし、ご家族のご意向も最大限くみとりながら、住み慣れたご自宅での生活を実現するためのサポートをいたします。
それにより、ご家族の心身両面の負担を軽減し、きずなを深めるお手伝いをさせていただければと思っております。
短期入所療養介護(ショートステイ)とは?
施設に短期間入所して、介護や機能訓練等の必要な医療や日常生活上の世話を受けるサービスです。
医師、看護師、理学療法士等から、看護、医学的管理、リハビリテーション等のサービスを受けます。
入浴や排せつ、食事など日常生活の介助や機能訓練などを行うサービスです。レクリエーション、健康管理、生活相談も行っています。
サービスの内容
日常生活上の介護や機能回復訓練などによって短期間で集中的に心身をリフレッシュさせます。それによって、安定させ孤立感を癒し自立をご支援します。
1.送迎
・専用車にて、ご自宅まで(ご利用希望者)
2.日常生活上のお世話・介護
・栄養士による栄養バランス・健康・嗜好を考慮したバラエティに富んだ献立。
・看護師による体調チェック・身体状況にあわせた快適な入浴。または清拭による清潔とリラクゼーションの保持
・身体状況にあわせた才ムツ交換・トイレ誘導・ポータブルトイレなどでの排泄介助・自立支援
3.機能回復訓練
・理学療法士、作業療法士、言語聴覚士などの指導の下、身体状況に合わせた機能回復訓練やリハビリテーション、マッサージ
4.健康状態の確認・緊急時の対応・療養上のお世話
・看護師や協力医療機関との連携による健康チェック。緊急時等、必要に応じて医療機関に引き継ぎ、生活相談・助言
・相談員による生活全般に関するご相談への対応やアドバイス
5.レクリエーション・趣味活動・イベント
・その方に合ったエクササイズ、ゲーム、イベント、創作、サークル活動
通所リハビリテーション
奥出雲介護老人保健施設では、充実した設備と専門スタッフにより、きめ細やかなケアをご提供いたします
一度体験してみませんか。
専門のスタッフが最新の機器を活用し、指導プログラムを組み立てております。
また、広々としたゆとりのスペースで、レクレーションや食事、入浴等をご利用いただき、リラックスした中で、心身機能の維持・改善を図ります。
通所リハビリテーション(デイケア)とは?
日中、施設などに通っていただき、必要なリハビリテーションを行うサービスです。
日帰りで通っていただき、必要なリハビリテーションやレクリエーションなどを行うことで、心身機能の維持・回復・向上をはかり、日常生活の自立を目標とするサービスです。
サービスを受ける介護老人保健施設や病院・診療所(指定を受けた機関)などの施設まで送迎いたします。
医師・看護職員・介護職員・機能訓練指導員などがサービスを提供いたします。
サービスの内容
理学療法(リハビリ)、入浴、食事などによって心身機能の回復をはかり、日常生活における自立性を促します。
1.送迎
・専用車にて、ご自宅まで
2.理学療法(リハビリ)
・基本的な動作能力・身体機能の回復をはかります。
・運動(筋カトレ一二ング、エクササイズ、ストレッチ)、マッサージ、電気治療、入浴などによる機能
訓練
3.その他
・入浴・食事の介護、日常生活上の介助
・健康状態の確認
・生活・リハビリテーションに関する相談・助言
・イベント